水流エレベーターの作り方✧︎*。
2025年08月10日
いつも当ブログを閲覧してくださっている皆様、
こんばんりいねですっ⋆☽*.。
本日は、先週ご紹介した
水流エレベーターの作り方を
解説していきたいと思います(*^^*)✧︎*。
今回の作り方は私がよく使う
地下向けの水流エレベーターとなります✧︎*。

地下まで深く掘り、「ボタン」を
設置する場所を確保し、
上りと下りの場所を奥に2マス分掘ります✧︎*。
ボタンと看板ならどちらでも使えて、
どの種類でも大丈夫ですよ✧︎*。
上りの地面に「ソウルサンド」を設置し、
下りの地面には「水」を設置しましょう✧︎*。
ソウルサンドは水流を上に運ぶ性質があり、
その性質を使ってエレベーターを作ります✧︎*。



水が流れ出てこないように「ボタン」を設置し、上りのエレベーターのソウルサンドの上から
水を流します✧︎*。
(今回はゲームエイトさんの記事を参考に
していますが、 何故か昆布が
ソウルサンドの上に置けなかったので
少し違うやり方になります;)

ソウルサンドから地上までの
上がりエレベーター内に
1マスずつ水バケツで水を流していきます✧︎*。

ソウルサンドから泡が出ていれば完成です♬*。
下りは地面に水を敷いている穴から飛び降り、
地下まで安全に一気に行けますよ✧︎*。
それでは皆様、今日も良い夢を(ㅅ´ ˘ `)♡