導入設備 アイアンゴーレムトラップ✧︎*。
いつも当ブログを閲覧
してくださっている皆様、
こんばんりいねですっ⋆☽*.。
本日は私たちのマイクラサーバーから
導入設備の一つ、
アイアンゴーレムトラップを
ご紹介します✧︎*。

私たちのいる街では地下にあるため、
こちらの水流エレベーターで行き来します✧︎*。

地下へ降りた先には深層岩の道があり 、
それを穴に向かって進みます✧︎*。

そこを進んだ先に
赤いネザーレンガで出来た地下建造物と、
広く長く続くソウルソイルの地面に
出てきます✧︎*。

建造物の中では村人たちが働いていて、
職業ブロックも人数分確保してあります✧︎*。

村人たちが職業に就いていると、
エメラルドやその職業にちなんだ
様々なアイテム を使って交易も可能です✧︎*。
溜まりすぎたアイテムはこちらに貯蔵し、
必要があれば交易してエメラルドを
稼いでいますよ♬*。

アイアンゴーレムトラップには
彼ら村人たちが20人働いていて、
なおかつベッドも人数分必要なため、
このような構造となっています✧︎*。

そのベッドはこのように配置し、
彼らのいる真上…つまり天井裏にあります✧︎*。
人数分の紐付けも出来ているのに
彼らにとって寝られる環境ではない…そう、
マイクラとはそういう世界なのです…(-" - )

そうして全ての準備が整えば、
自然とアイアンゴーレムは湧きます✧︎*。
水流に流されて少しずつ
マグマの塊へと向かっていき、
焼かれ壊れていくアイアンゴーレム……
マイクラの設定では村人を守るために
アイアンゴーレムが精製されるとは
ありますが……
これも適材適所、私たちの生活に
潤いをもたらすためには
欠かせぬ犠牲なのです…(ŏ̥̥םŏ̥̥ )

彼らアイアンゴーレムが焼かれて出来た
鉄が穴に入り、ホッパーという
鉄製の漏斗のようなものに吸われて通り、
チェストに入ります✧︎*。
この場の近くに私たちがいる時のみ
アイアンゴーレムが湧くので、
鉄を必要とする場合はこの下でついでに
交易もしていたりします(*^^*)✧︎*。

先ほどのラージチェストに入っていたお花は
ポピーと言って、アイアンゴーレムが
たまに村人の子どもに渡しているお花です✧︎*。
この設備では同時にポピーも
回収されてしまうので、
適度にこちらの骨粉製造機に入れています✧︎*。
間にある籠のようなものをコンポスターと言い、
村人の職業ブロックとしての活用に加えて 、
その上のチェストやホッパーを通すことにより、
農作物の成長を早める骨粉が
手軽に作れるのです✧︎*。
マイクラの世界で効率を重視する方ならば
誰もが導入している設備、
初めたばかりな方や
もしまだ作れていなければ 、
この機会に導入をしてみることを
オススメします( ˶^ᵕ^˶)b´-
それでは皆様、本日も
まったりお過ごしくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”